「ろくでなし啄木」見ました

 
 啄木(藤原竜也)のろくでなしっぷりが最高でした!!(←ちょー誉めてます)
 いや〜、ろくでなしを上手に演じる事が出来る役者さんは、そりゃいっぱいいると思うけど、憎めないどこか愛嬌のあるろくでなしを演らせたら藤原竜也が最高だと思います!(笑)
 台詞の緩急の付け方、いいよね〜。空気までがらっと変わるの。あと、あの笑顔。ズルいっす。
 あんまり期待してなかったんだけど*1、見て良かった〜。
 
 ある日の出来事を3人の視点から語る、ってのは「藪の中」と同じなんだけど、こっちは、証言の食い違いではなく、「実はこうだった」という補填の形で進むお話*2
 その、実はこうだったんだ、というのの見せ方がシンプルな舞台セットをとても上手く使って見せていて、うなりました。元々セットがごちゃごちゃある芝居あんまり好きじゃないんで*3、非常に好感が持てましたね。舞台からはけるのもふすま(?)とかを上手く使っていて、すげー!って、素直に感動。これって歌舞伎の技なんでしょうかね?
 
 歌舞伎といえば、勘太郎が良かったー。
 あの滑舌の良さはさすがだよねー。テンポの良い長台詞になるほど歌舞伎っぽくなるのは、さくらまやが何歌ってもコブシが出ちゃうのと一緒で、しょーがないよね(笑)。あと、テンポの良い長台詞ほど、勘三郎さんっぽく見えて、親子だなぁ、と。勘三郎さん生で見たことは無いですが(笑)
 もちろん滑舌だけじゃなくて、演技も良かったっす。
 ご本人も人が良いんだろうなぁ、と思ってしまうほど、お人よしが似合っていて、なんだろう? 人情話系なのか? すげーはまってた。
 でも2部で啄木に説教するシーンは、思わず涙が出るほど迫力がありました。格好良かったなー。言ってる事も格好良かったし、ってコレは脚本が良かった、になるんですがw
 あと、ふんどし姿になるシーンが結構あったんですけど、引き締まった良い身体されてました。歌舞伎役者、すげぇ(笑)
 
 吹石一恵さんも可愛かったな〜。
 けなげな、でも芯が通ってる女性やらせたら、本当にハマりますよね〜。
 そら二人とも惚れるわ〜。
 合図の音を出すべく頑張って膝をカクカクさせる姿がめっちゃ可愛かったっすw
 
 でも、やっぱり藤原竜也
 最初は、こないだ見たドラマのせいで、おじいちゃん!(笑) って思いながら見てたんだけど、
 そのろくでなしっぷりに引き込まれ、
 最後の告白シーンではつい息止めて見てました。なんかすごかった、そこしか見えなかった*4
 んで、ふぅ、格好良かった……って思った瞬間、ガラっと口調が変わり一気にくだけ、
 もう、マジですげーよ、藤原竜也。また舞台で見たいよ。
 
 今年の芝居始めがこの芝居。
 こいつぁ春から幸先良いぜ。
 

*1:最近の三谷作品は、そんなにグッとくる物がなかったので

*2:一個だけ食い違いがあって、そこがキーになるんだけど

*3:必要なものはあるべきだと思うけど、そこまで必要? ってセットも結構あるもんで。舞台なんだからある程度は想像力に任せようぜー

*4:照明のせいもあるだろうけど、それだけじゃなかった! きっと!