明治神宮へ初詣

 
 明治神宮に初詣に行ったことが無い、という子の為に、明治神宮へ行ってきました。
 お正月、風邪で寝込んでたため(強調)、これが初詣です。
 まぁ、5日ですから、しかも午後ですから*1、とか思っていたんだが、
 

 
 甘かったっす。
 でも、子供の頃親に連れて行かれた時には、身動きできないほど人がいた気がするので、それよりは全然マシでしたが。
 
 
 
 15分くらい並んでやっと先頭に。
 途中で投げ銭しちゃおうかと思ったけど、前の人のフードに入ったら嫌なので(笑)ちゃんと待ちました。
 んで、帰ろうと左に避けたら、そこはほぼ待ち時間ナシでお参りできるとゆーことが判明して・・・(落涙)。まぁ、そこだと箱じゃなくて白いシートの上にお金投げる事になるからさ。やっぱりお参りはお賽銭箱にちゃんと入れないとだよね(←投げようとしたのは誰だ)
 
 そのまま帰ろうと思ったのですが、実は私、本厄だったんですよねー。
 てか、女のこの辺りって、ずーっと○厄が続くんですよね*2。何の陰謀なんじゃろか。
 つーわけで、せっかく来たことだし、厄除けでもしてもらうかーと、申し込んでみることに。
 
 さて、ここで悩んだのが初穂料。
 3日までは初穂料は1万円よりお受けします、って事は5日の今日はそれよりしたがあるって事なんだろうけど、お値段表が・・・あぁ、受付の人の後ろにおいてある。へぇ、5千円からあるのねって・・・たかっ。さすが明治神宮だぜ。
 で、まぁ、5千円にしようと思ったんですけどね、
 
「お札に名前書いてもらえるのは1万円かららしいよ」
 
 という言葉に負けて、1万円コース(コース言うな)でお願いしました。
 ほ、ほら、本厄だしさ。
 
 住所とか名前とか申込書に書くのですが、備考のところに何をお願いするか書くんですね。
 んで、本厄なので数え年本厄って書くわけですが、見本に書いてあったのが、
 
 女37才本厄
 
 私まだ35才だってばー <(T◇T)>わぁああああ!
 くすんくすん。数えって謎だ・・・
 
 運良くそんなに待たずに通してもらえ、まずは本殿にお参り。
 って、よく見たらすぐ後ろは、先ほど15分かけてお参りしたところですよ*3
 ちょっと損した気分。
 まぁ、お参りした後厄除け祈願しようと思い立ったわけだからしょーがないけどさー。
 
 その後、菊のご紋入りの白い陶器の杯でお神酒をいただきました。
 子供は親御さんとご一緒の杯でお願いします。
 ってアナウンスはあったけど、私、一応立派に大人なので(しかも数えで37だ)、一杯いただきました。まぁ、量も少なかったし、味薄かったので*4、なんとか飲めました。
 この杯がかっこよくてねー。
 こそっといただいてきちゃおうか、と、かなり真剣に考えましたw
 まぁ、天罰あたりそうなのでやめましたが。
 
 んで、何故かその後御神籤ゾーン*5があり*6、「祓い給い清め給へ」とお参りするゾーンがあり、靴を脱いでやっと本殿へ。
 
 御祈願は、結構ボリュームありました。
 つっても、お念仏はそんなに長くなくて、祈願者の名前をいうのが圧倒的に長かったのですが。
 じーっと、耳を凝らして聞いちゃいましたよ。あれだね。ユニバーサルスタジオのETのアトラクションと一緒w
やっぱり自分の名前呼ばれると嬉しいですよね。
 厄除けと商売繁盛*7だけかと思ったら、結婚報告とかゆーのもあってちょっと驚きました。色々やってるんだね、神社って。
 あ、その後神楽舞とかもあって、なかなか楽しめました。
 最後にお札とお土産*8いただいて御祈願終了。
 30分以上はあったんじゃないかな。
 さすが高いだけあるな。
 
 出口までの途中で*9、まるでお祭のような縁日ゾーンがありました。
 だってパチンコ台とかUFOキャッチャーとかあるんだよ*10
 丁度お腹すいてたので、焼きソバと焼き鳥食べました。
 
 判るかな。右側が焼き鳥。
 串に刺さってなくて、鳥モモぶつ切りを切ってたれをかけてもらうと言う、焼き鳥というよりは鳥焼きという代物。
 でも美味しかったですよ〜♪
 
 んで、それ食べてる時に、謎のテントを発見して、食べ終わったらそちらへGO(笑)

 まぁ、アキバの某所で見かける1000円のガチャガチャでした。
 ブランド品とかWiiとかあったけど、私は迷わずDSガチャへ。
 ここで「LiteじゃなくてDSが出たらどうしよう・・・」って思ったけど(笑)、見本はLiteだったし、やっちゃえー! と*11
 
 結果、開運ストラップでした・・・orz
 
 や、ほら、ここで当ててもさ。1年の運ここで使っちゃった気分になっちゃうしさ(泣笑)
 
 
 オマケ
 
 明治神宮でいただいたお土産〜*12
 

 
 上から、杯、羊羹、お神酒、下にいって、お海苔、御神米 と、結構な数。さすが高(略)
 
 杯は、貰ってきちゃおうか、とか思ったアレです。
 よかった。貰ってこなくてw
 お神酒も箱開けてみると、同じ陶器で出来ていてなかなか素敵でした。
 

 
 わかるかなぁ、この質感。
 なかなか素敵だったので、使い終わってからも何かに使おうかとw
 
 ところで、御神米って、初めて見たんだけど、どうしたらいいんだろう?
 コレだけで炊ける量じゃないと思うんだけど、でも、仮にも神とか名前が付くモノを、普通のお米と混ぜていいんじゃろか?
 でも、これだけでお鍋で炊いたら、確実におかゆになっちゃいそうだしな〜・・・うーん・・・あぁ、おかゆにして、その海苔かけて食べればいいか(笑)
 

*1:現地に着いたの14時過ぎてました

*2:数えで、32,33,34間に1年挟んで36,37,38と続く

*3:↑の写真の左側の建物の内側に入れてもらったわけだね

*4:まさか薄めてあるわけではなかろうが、飲みやすかったっす

*5:おっきい三方の上にがざっと乗せてあって、そこから1個掴み取るタイプでした。当然有料(100円)

*6:もちろんやりましたw

*7:企業名が結構多くて、たどたどしくカタカナ企業名を言っていたのが微笑ましかったです

*8:とは言わないか?

*9:これが、うんざりするほど遠いんだ。すぐ横に駅見えるのに

*10:やってないよ

*11:そもそも当らないから大丈夫だ

*12:だから、お土産じゃないって