「春風亭昇太・林家たい平 二人会」見ました

 
 会場は大田区民ホールアプリコ(大ホール)。
 めちゃくちゃ綺麗な会場で、エスカレータで私の前に立っていたご夫婦は、
大田区お金持ってるね〜」
「やっぱり田園調布があるからじゃあい?」
 という会話をしてました。同感です(笑) それ+羽田空港、かな?
 
 で、落語会。
 

 
 開演時間18:30を2.3分過ぎて会場に着いたのですが、すでに二人のフリートークが始まってました。
 18:30開演なんだからちょっと位遅らせてくれよ〜、と思ったものの、フリートークをはさんでくれているってことは、やっぱり遅れてくるお客さんへの配慮なんでしょうかね。近況や今年の目標や笑点メンバー話などのフリートーク、笑わせてもらいましたw
 
 で、まずは昇太さんのお弟子さん、昇昇さん。
 初めて聞く噺だったけど、知ったかぶり噺で面白かったです。ただ、早口すぎたのが残念だったな〜。
 ちなみに「転失気」は「てんしき」と読みます。
 
 んで、次にたい平さん。
 マクラが長かったな〜。面白かったから良いんですけどね。2代目泰葉を襲名ってのは大爆笑でしたw
 たい平さん、見るのは2回目なんですけど、今回もまた「お見立て」で、まさかこれしかレパートリーが無いわけじゃないと思うのに、なんと言う確率だろうと……(遠い目)
 でも、ちょくちょくはさまれている小ネタは以前聞いた時と違うものが結構入ってたし、台詞とかも更にテンポが良くなってて面白かったし*1、何より、「千の風になって」が良かったな〜(笑)。
 同じ方でも、時間が空くと進化するんですね*2。面白い体験でした。
 
 休憩を挟んで、鏡味正二郎さんの曲芸。
 曲芸って生で見るの初めてだったのですが*3、すごいですね。
 最初は、お正月に見る奴か〜 なんて軽い感じで見てたんですが、最後には思いっきり乗り出してました(笑)*4
 正二郎さんの淡々としたしゃべり方がまた良いんですよ。なんか盛り上がる。盛り上げようって気になる(笑)
 お手玉、傘でいろんな物を回す、はおなじみですが、五階茶碗ってのも見られました。
 またどっかで見たいなぁ。
 
 で、最後は昇太さんの「時そば
 落語の場合、タイトルを言って演じるわけじゃないんで、最初は時そばとは思わなかったんですよね。
 だって、兄貴分・弟分の会話から始まるんだもん。
 で、兄貴分が弟分のお金も合わせて15文でそばを食べて、ってあたりで、時そばの発展系?*5 かと思っていたら、翌日弟分が兄貴分の真似をし始めて、って、本当に時そばでした。
 え? 〆で「時そば」? って思ったけど、でも面白かったな〜。
 以前見た花禄さんのも面白かったけど、基本とほぼ同じなんですよ。
 でも昇太さんのは、基本ラインが同じなだけで、小ネタが違いすぎる。改めて昇太さんのすごさを感じました。
 昇太さんのオリジナル、見てみたいな〜。やっぱり独演会に行かないとダメかしら。
 チャッピーとか、すっげー見たい(笑)
 

*1:前に見た噺って、そんなに笑わないんだけど、今日は大爆笑でした

*2:ほぼ変わらない人もいますが

*3:ジャグリングとかは何度もあるけど

*4:本当に乗り出すと後ろの方に迷惑なので気分的なものですが

*5:昇太さんオリジナルの噺かと